香里敬愛保育所
保育士 契約職員
- 月給212,000円〜
- 京阪電車「枚方市」「香里園」から、京阪バス「新香里」下車1分
- 平日:9時00分~17時00分 土曜:9時00分~16時00分(月1~2回程度) ※シフト無し ※時間外ほぼ無し (年で平均3~4時間/持ち帰りなし)
お仕事について
お仕事内容
雇用形態:契約職員
変更範囲:変更なし
契約更新の可能性:あり(4月 原則更新)
0歳~5歳児の認可保育園でのお仕事です。
残業はほとんど無く、プライベートも充実できます。
0歳児は、午睡センサーを導入し、タブレットで記録しています。
担任保育士と一緒に、クラス運営をサポートしてください。
ピアノが苦手でも大丈夫です(ピアノが得意な方には演奏をお願いする場合もあります)
・日常生活のお世話
・保育や行事の準備
・清掃、環境整備
(お掃除のパートさんも来てくれています)
・事務しごと(ICT導入)
・保護者との連絡対応 等
※保育士資格をお持ちで未経験の方、ブランクのある方でも安心して働けるよう、丁寧な指導を行います。
求める人材
・保育士資格(必須)
保育士未経験の方の採用実績あり、現在活躍中です。
施設見学(予約制)
・場所:香里敬愛保育所・中振敬愛保育所・みずき敬愛保育園の3園を回って頂けます。(施設間送迎有り)
・随時受付していますので、ご相談ください。
お仕事の特徴
研修あり
主婦・主夫歓迎
学歴不問
未経験・初心者OK
ブランクOK
経験者・有資格者歓迎
即日勤務OK
フルタイム歓迎
長期歓迎
バイク通勤OK
友達と応募OK
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
女性が多い
にぎやかな職場
アットホーム
長く働ける
決められた時間できっちり
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
募集要項
職種
- 保育士 契約職員
給与
- 月給212,000円〜基本給 :180,000円~ 資格手当:10,000円 処遇改善:22,000円~ ※上記は短大新卒の金額です。 能力・経験等を考慮のうえ基本給と処遇改善手当が決定します。 残業手当 法定通り 固定残業代なし リフレッシュ支援金 上限10,000円/年 【想定年収】 ●保育士/6年目 ・入職1年目 340万円 ●保育士/9年目 ・入職5年目 420万円 ※想定年収は1年間在籍した際に支給される金額の一例です。賞与の支給額や勤務時間などにより前後する可能性があります。
試用・研修
- 試用期間あり (3ヶ月)
雇用条件は本採用時と同じ
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
- まかない・食事補助あり
- 社員登用あり
- 残業手当
- 資格手当
昇給 年1回(4月) 昨年度実績:ひと月あたり1,000円~2,000円 賞与 年3回 7月/12月/3月 昨年度実績:計3.5カ月分 奨学金返済助成 月10,000円迄(賞与とあわせて支給) 就職祝い金 20,000円 各種慶弔金 永年勤続表彰 職員誕生祝 福祉医療機構へ加入(退職共済 60歳まで) 大阪民間共済会へ加入(福利厚生・退職共済 60歳まで) ・各種慶弔金 ・食事券、映画券、旅行などの補助 ・退職金
交通費
- 規定支給(月額支給上限 50,000円) バイク、自転車通勤OK
勤務地
- 香里敬愛保育所大阪府 枚方市香里ケ丘4丁目17-1(2階) (勤務地)
アクセス
- 京阪電車「枚方市」「香里園」から、京阪バス「新香里」下車1分
応募資格
- ・保育士資格(必須) ・経験・学歴不問
勤務時間
- 平日:9時00分~17時00分 土曜:9時00分~16時00分(月1~2回程度) ※シフト無し ※時間外ほぼ無し (年で平均3~4時間/持ち帰りなし)
勤務曜日
- 月・火・水・木・金・土
休日休暇
- 有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇日曜・祝日年間休日 110日 土曜日は月1~2回程度の勤務 産前産後・育児休暇取得実績あり 有給休暇等 法定通り(5日間の連続有休相談可)
応募について
応募後の流れ
- 応募後、2日以内にご連絡いたします。 休日がある場合は、ご連絡が遅くなる場合がございますがご了承ください。 【施設見学】希望者のみ。電話またはメールにてご連絡ください。日程調整後、担当者より連絡いたします。 【面接連絡】日程調整後、担当者より連絡 【選考内容】面接のみ(ピアノ実技なし) 【持ち物】履歴書、保育士証のコピー 【採否連絡】面接後、2~7日以内 【入職日】ご相談ください。
採用予定人数
- 1名 採用者が決まり次第募集を終了させていただく場合がございます。
問い合わせ
- 072-860-3100
会社情報
会社名
- 社会福祉法人聖徳園
業種
- その他サービス
会社住所
- 大阪府枚方市香里ケ丘4丁目17-1
求人情報更新日:2024/11/11